乙37°秋の露 全麹 古酒 米焼酎 720ml
 価格: 3,000円 容量 720ml×1
|
乙25°米焼酎 秋の露(樽) 720ml
 価格: 1,600円 容量 720ml×1
|
乙25゜秋の露 天の雫 米焼酎720ml
 価格: 1,600円 容量 720ml×1
|
☆これもいいです、候補に入れるべき! 常楽酒造 アントニオ猪木の闘魂セット
 価格: 円 ★熊本県球磨郡、球磨川の上流にある錦町の常楽酒造の焼酎です。 アントニオ猪木公認の芋焼酎「道720ml」と米焼酎「燃える闘魂720ml」を詰め合せました。 ラベルデザインはアントニオ猪木氏の直筆です。
●芋焼酎「道」は、 ポリフェノールの一種アントシニアンが豊富に含まれている紫芋を原料に清冽な球磨川水系の地下水を用い、球磨焼酎づくりでつちかった伝統の技でつくりあげました。 紫芋独特の軽快で上品な甘味が引き立つ仕上がりとなっています。 ロック・水割りは勿論お湯割りもあうように思います。 焼酎初心者や女性の方にオススメです。
○米焼酎
|
常楽酒造 アントニオ猪木の芋焼酎・道25度720ml
 価格: 円 熊本県球磨郡、球磨川の上流にある錦町の常楽酒造の芋焼酎です。 常楽酒造は、もともと球磨焼酎「秋の露」で知られる大正元年創業の蔵元で 球磨焼酎でつちかった伝統の技で猪木の焼酎をつくりあげました。
アントニオ猪木の芋焼酎「道」は、猪木の詩「道」がラベルに印刷された猪木公認の芋焼酎です。
ポリフェノールの一種アントシアニンが豊富に含まれている紫芋を原料に清冽な球磨川水系の地下水を用い醸しています。 紫芋独特の軽快で上品な甘味が引き立つ仕上がりとなっています。
ロック・水割りは勿論お湯割りもあうように思います。 焼酎初心者や女性の方にオススメ
|